条件付超過確率

条件付超過確率地図は、想定した地震が発生した場合に、個々の地点での被害がある被害率を上回る確率を示した地図です。
各リスクの期待値地図は、想定した地震が発生した場合に予測される被害の期待値の分布を示した地図です。

地図選択タブから「条件付超過確率」を選択すると、条件付超過確率の地図が表示されます。

条件付超過確率は各震源断層ごとに計算されています。
サイドバーの「震源断層」ボックスから、主要活断層帯またはその他の活断層を表示してください (操作方法)。
※海溝型地震については条件付超過確率は計算されていません。

地図上の震源断層をクリックします。複数の断層面が重なっている場合は、断層面の一覧が表示されます。一覧から断層名を一つ選択してください。

選択した震源断層による条件付超過確率地図の詳細情報と条件付超過確率の地図が表示されます。 詳細情報ウィンドウ内の震源断層名をクリックすると、その震源断層についての評価文のページを開きます。

※数値は、すべて小数点以下1桁に丸めて表示しています。

各設定

基準年の選択

サイドバーの基準年設定コンボボックスから、確率論的地震動予測地図の基準年を選択できます。

表示するリスクの選択

サイドバーの「表示するリスク」コンボボックスから、リスクの種類を選択できます。リスクの種類によって、選択できる地図の種類が変わります。

地図種類の選択


上図のコンボボックスから、表示する地図の種類を選択できます。

地震発生時刻の選択

「地震発生時刻」コンボボックスから、地震発生時刻を選択できます。 地震発生時刻は、「表示するリスク」で「死者率」または「重傷者率」を選択しているときに 設定することができます。

概要の表示

ツールバーの「概要」ボタンをクリックすると、地図についての概要説明ウィンドウが表示されます。

画面左側に目次が表示されていない場合はクリックしてください