J-SHIS | 地震ハザードステーション

サブメニュー サイトマップ お問い合わせ J-SHIS (English)
スタート J-SHIS
その他

中央構造線断層帯で発生する地震の「発生パターンと付与する重み」

J-SHIS Mapの2018年版以降の地図で、中央構造線断層帯の震源断層をクリックし選択すると、地震活動モデルウィンドウに「発生パターンと付与する重み」の一覧表が表示されます(図中の赤枠部分)。「発生パターン」列の傾斜角は、震源モデルの傾斜角を表しています。

中央構造線断層帯の発生パターンと付与する重み

中央構造線断層帯の発生パターンと付与する重み

全国地震動予測地図2018年版から、中央構造線断層帯については、断層傾斜角の不確かさを考慮して中角度(40度)と高角度(90度)の場合をそれぞれ計算し、確率論的地震動予測地図では2:1の重みをつけて反映しています(金剛山地東縁区間を除く)。一覧表の「重み」列の値は、この値を表しています。

このため、条件付超過確率地図では、断層を選択した後、地震活動モデルウィンドウの「発生パターンと付与する重み」の一覧表から、発生パターンを1つ選択する必要があります。発生パターンを選択すると、地図上に分布図が表示されます。

中央構造線断層帯の条件付き超過確率地図の表示

中央構造線断層帯の条件付き超過確率地図の表示(震度5弱以上となる確率)

 
APIGISITJ-SHISJ-SHIS Map RKMLWMSシミュレーションハザードカーブプレートテクトニクスマグニチュード人口使い方内陸地震地すべり地図地殻内地震地盤地震カテゴリー地震ハザードカルテ地震動地震動予測地図地震波地震波形地震発生確率地震調査研究推進本部堆積平野報告書強震動予測強震動評価微動アレー探査想定地震手法揺れ数値地図断層断層モデル条件付超過確率海溝型地震深部地盤災害物理探査研究プロジェクト確率確率論的地震動予測地図確率論的手法表層地盤被害地震長周期地震動震度震源断層モデル