お知らせ
J-SHIS Web APIを公開しました
J-SHIS Mapで表示している情報をメッシュ形状とともに取得することができる、J-SHIS Web APIを公開しました。
J-SHIS Web APIを利用すると、独自に作成したウェブページで地震ハザード情報、表層地盤データを表示したり、モバイル端末上で現在位置のメッシュの影響の強い地震断層を検索するアプリケーションなどを作成することができます。
具体的には次のようなAPIをサービスしています。
- 地震ハザード情報提供サービス(250mメッシュ)
- 表層地盤情報提供サービス(250mメッシュ)
- 深部地下構造情報提供サービス(3次メッシュ)
- メッシュ別被害地震検索サービス
- 自治体別被害地震検索サービス
- メッシュ検索サービス
その他、全てのAPIの一覧はこちらから。