TOP > 記事一覧 印刷する よくある質問 近くても場所によって条件付き超過確率や計測震度が異なるのはなぜですか? 難易度 続きを読む よくある質問 ダウンロードした想定地震波形ファイルはどのようにすれば見ることができますか? 難易度 続きを読む よくある質問 J-SHISで表示されている確率の意味が理解できません 難易度 続きを読む よくある質問 表層地盤増幅率と揺れやすさの関係について教えてください 難易度 続きを読む お知らせ NIED-TEM第三回研究交流会「日本-台湾-ニュージーランド地震ハザード評価」を開催しました 難易度 2014年5月19日~23日に台北にて開催された、NIED-TEMの第三回研究交流会のページを公開しました。 続きを読む その他 J-SHIS WMSサービス一覧 難易度 続きを読む その他 地すべり地形分布図WMSサービス 難易度 J-SHISでは地すべり地形分布図(詳細は防災科研 研究資料参照)をWMSサービスで公開しています。 続きを読む お知らせ 地すべり地形分布図データベースを統合しました 難易度 地すべり地形分布図データベース(詳細は防災科研研究資料参照)は、地すべり地形分布図のメンテナンスを2013年度末で終了しました。これにともない、地すべり地形分布図データベースをJ-SHISに統合しました。 続きを読む お知らせ 「震源断層を特定した地震動予測地図・断層座標データ」の修正について 難易度 以下の断層帯の「震源断層を特定した地震動予測地図・断層座標データ」に誤りがありましたので修正しました。 続きを読む その他 地震活動モデル情報提供API 難易度 指定した断層コードの断層形状および地震活動モデルを提供します。 続きを読む 18 / 25« 先頭«...171819...»最後 » TOP > 記事一覧